通信制高校のみなさまへ

東京すし和食“推し”ポイント

  • Point 1

    20%

    約20%の学生が
    通信制高校出身

  • Point 2

    少人数

    少人数クラス制で
    担当教員が丁寧に指導

  • Point 3

    指定校

    多くの通信制高校が
    本校の指定校です

学生一人ひとりに寄り添ったサポート体制

本校では、学生が学びに集中して取り組めるようにさまざまな支援を行っています。日々の学校生活や人間関係の悩みなど、担当教員と学務課、カウンセラーが一体となって対応。それぞれの個性に寄り添いながら、学校全体でサポートしていきます。

本校の指定校がある通信制高校

あずさ第一高校、飛鳥未来高校、飛鳥未来きずな高校、NHK学園高校、鹿島学園高校、クラーク記念国際高校、さくら国際高校、星槎国際高校、第一学院高校、大智学園高校、中央国際高校、日本航空高校、屋久島おおぞら高校、代々木高校、ルネサンス高校など、約25校

在校生の声

  • 優しい先生と先輩、安心して学べる環境があります。

    先生も先輩も優しく、学校に行くのがとても楽しいです。入学してすぐに“新入生交流会”があり、クラスに関係なく友達を作ることができたので、とても嬉しかったです。自分は料理に関して、知識も技術もゼロの状態で入学しましたが、先生が丁寧に教えてくれるので、着実に身についてきています。未経験の方も安心して入学してくださいね!

    和食調理科/R・Wさん
    クラーク記念国際高等学校 出身

  • 「授業内容の濃さ」がすごいです!

    この学校の推しポイントは“授業内容の濃さ”ですね。和食に絞って学ぶことで、多くの知識や技術が身についていると実感しています!実際に現場に出てみても、学んだ実践的な知識が非常に役立ちました。
    学園祭では家族や高校の先生に私の作った料理を食べてもらい、私の成長を感じて喜んでくれました。恩返しができたかなと、私もとても嬉しかったです。

    和食研究科/S・Kさん
    中央国際高等学校 出身

  • 現場に近い授業で、日々成長しています

    長年料理人として働いてきたプロの先生が教えてくれるので、包丁の持ち方や使い方など、基礎から丁寧に教えてくれます。実際の現場の流れも体感できるうえ、一人ひとりに目を配って的確なアドバイスをくれるため、日々多くのことを吸収できる環境です。
    将来は海外での活動も視野に入れながら、和食の魅力をもっと広く発信していくのが目標です。

    和食研究科/I・Sさん
    鹿島学園高等学院 出身

  • 憧れの料理人への第一歩!

    祖父が料理人だったこともあって、小さい頃から和食や寿司など、いろいろな料理を食べさせてもらっていました。そんな影響もあり、いつからか自分も料理人になってみたいと思うようになりました。
    授業ではたくさんのことが学んでいますが、特に寿司の勉強をしている時がとても楽しいです。お店みたいな本格的なカウンターでの実習は、気分がとても上がりますよ!

    和食研究科/S・Iさん
    KG高等学院 出身

先輩たちも業界で活躍中

最新就職実績

  • 就職率

    100 %

  • 求人倍率

    10.7

先輩たちの就職実績企業(抜粋)

ホテル・旅館 ヒルトンお台場リゾート&スパ、小田急リゾーツ、横浜ベイシェラトン&タワーズ、(株)パレスホテル、(有)ゆがわら、(株)ザ・ウィンザーホテルズインターナショナル、(株)プリンスホテル、有馬温泉欽山
すし専門店 (有)海味、(株)KSKかねさかパレスホテル店、(有)アオキヨシ、鮨竹、(株)アミノ、(有)築地青空、鳥取笹すし、鮨 むらやま、すし六緑、すし匠まさ、すしふくづか、(株)おたる政寿司、鮨よしたけ
和食専門店 有)花見小路「銀座小十」、(株)なだ万、(株)綱八、(株)加賀屋ゼネラルフーズ、日本料理 太月、旬菜 おぐら家、(株)エイト、御料理 辻、(株)創コーポレーション、(株)伊藤商店 車屋、京都燕 en、NOBU TOKYO、京料理いしす、(株)新多久、京天神野口、株)濱清 瓢庵、浅田屋伊兵衛商店(株)、(株)MIT(茶寮 宮坂・御料理 宮坂)
式場 (株)目黒雅叙園、(株)八芳園
海外 ホテルオークラ アムステルダム(オランダ)、割烹石田(ベトナム)、NY.嘉日(アメリカ)、sushi plus(ドイツ)

カメラOFFでも参加OK!
オンラインでの説明会や個別相談も開催中!

体験入学や学校説明会に参加してみよう!

通信制高校の先生方へ

学校法人 水野学園が運営する5つの専門学校では、それぞれの分野で一生ものとなる技術を身につけ、好きなことを仕事にする力を学びます。さらに充実したサポート体制も魅力の一つ。人間関係や通学に不安を抱える学生が相談できるサポート体制があったり、少人数授業制のため、通信制高校出身者も安心して学べる環境が整っています。

姉妹校

総合型選抜詳しくはこちら