第四回 高校生和食料理コンテスト
第四回高校生和食料理コンテスト
- 高校生和食料理コンテストとは
-
高校生の自慢の「和」のレシピを大募集!
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界中から注目を集めています。しかし、日本人(特に若い世代)の和食離れが進んでいる状況もあり、すし・和食に絞って学ぶ日本で唯一の学校の使命として、和食を未来につなげるべく当コンテストを開催する運びとなりました。
- 応募テーマ
-
募集要項
応募テーマ |
家族への感謝の気持ちを込めた「ひなまつり料理」 「ひなまつり」について調べ、和食の料理として表現してください。料理の形式は問いませんが、120分程度で調理できるものとします。 |
---|---|
応募資格 | 2021年4月時点で高等学校ならびに専修学校高等課程に在籍する生徒で、審査会に参加できる方 |
応募人数 | 個人応募 |
応募期間 | 2020年12月1日(火) 〜 2021年1月30日(土) 必着 |
応募方法 |
エントリーシートに必要事項を記入して郵送 ※エントリーシートは返却いたしません ※エントリーシートはHPからもダウンロードできます |
応募先 |
東京すし和食調理専門学校 「高校生和食料理コンテスト2021」事務局 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-2 |
審査員 |
|
後援 | 農林水産省 |
協賛 |
|
賞 |
|
コンテストの流れ
-
-
STEP1
-
エントリー
エントリーシートに必要事項を記入して郵送してください。
エントリー期間:2020 年12 月1 日(火)~2021 年1 月30 日(土)
-
-
-
STEP2
-
1 次審査(書類審査)
-
-
-
@washoku_contest
-
オンライン投票会
公式インスタグラムで投票会を実施します。
お気に入りの料理に“いいね” で投票!
ご応募いただいた皆さんもご参加いただけます。
審査期間:2021年2月14日(日)~3月13日(土)
-
-
-
STEP3
-
最終審査(プレゼン審査)
2021年3月24日(水) オンライン(Zoom)上で審査会を実施。
料理のポイント等、プレゼン審査となります。
-
-
-
STEP4
-
結果発表
2021年3月24日(水) オンライン審査会内、及びHP で発表いたします。
受賞された方には後日賞状と副賞をお送りいたします。
-
過去受賞結果
お問い合わせ先
東京すし和食調理専門学校「高校生和食料理コンテスト」事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-2