募集要項
日本人 募集要項
※ 留学生の方はこちらをご覧ください
出願資格
入学時の年齢が18歳以上で、下記のいずれかに該当する方
- ・高等学校卒業(見込み)以上の方
- ・高等学校卒業程度認定試験(旧 大学入学資格検定)の合格者または合格予定者
- ・高等学校卒業と同程度の学力があると本校が認めた方(高校中退者等も可)
出願方法・出願期間
出願方法 | 出願期間 | |
---|---|---|
AO入学制度による出願 | 体験入学への参加や面接を通して、本校で学ぶことへの意欲や適性などを評価する入学方法
▶AOエントリーシートのダウンロードはコチラ |
エントリー期間 2022年6月1日(水)~9月14日(水) 【▶︎WEBエントリーについて】 |
推薦出願 | 学校の先生や会社の上司などによる推薦で出願する方法
▶推薦状のダウンロードはコチラ |
●高校生の方(定時制・通信制含む) 2022年10月1日(土)~定員まで (一般出願のみ11月1日より受付) ●高校生以外の方 2022年9月1日(木)~定員まで |
自己推薦出願 | やる気や適性を自分でアピールして出願する方法
▶自己推薦状のダウンロードはコチラ |
|
一般出願 | 上記以外の出願方法 |
出願書類
出願書類 | |
---|---|
入学願書 | 本校指定の入学願書(下記よりダウンロード、もしくは学校案内同封の「2023年入学ガイド」巻末のものを使用してください)。 必ず写真を貼付すること。 |
最終学歴証明書 | 高校生および高校卒業後4年以内の方は「高等学校調査書」、 高校卒業後5年以上の方は「卒業証明書」、 最終学歴が高校以外の方は最終学校の「成績証明書」または「卒業証明書」を提出 |
入学選考料 | 出願方法に準じた入学選考料(AO入学、推薦出願、自己推薦出願は15,000円・一般出願は20,000円)を、郵便為替にして提出。為替の記入欄は未記入のままとする。学校に持参して出願する場合は現金でも可 |
推薦書類関連 〜推薦出願の方 |
推薦出願:本校指定の推薦状を使用 |
自己推薦出願:本校指定の自己推薦状を使用 |
※ 提出された書類等の返却はできませんので、ご了承ください。
選考方法
書類選考
※ 必要に応じ、面接などの入学試験を行う場合があります。
合格発表
書類選考後(または入学試験後)、10日以内に文書で通知
※ 高校生の方には10月15日(土)より、高校生以外の方には9月15日(木)より通知を開始します。
※ 電話やメールによる合否のお問合せには一切お答えできません。
※ 疾病や身体機能の著しい障害のために、本校の就学に耐えられないと判断される方、伝染性疾患などのため集団就学に適さないと判断される方については、入学を許可しない場合があります。これらの懸念のある方は出願前に入学相談室にお問合せください。
※ 入学後、健康診断等で上記と同様な所見が認められた方には、登校を許可しない場合があります。
留学生 募集要項
※ 日本人の方はこちらをご覧ください
出願資格
2023年4月1日時点の年齢が18歳以上で、以下のいずれかに該当する方。
-
1. 日本語能力において下記のいずれか1つの条件を満たしていること。
- ① 日本語能力試験(JLPT)N2(2級)以上に合格している。⇨入試において日本語筆記試験・作文免除。
- ② 日本留学試験(EJU)での日本語科目200点以上を取得。 ⇨入試において日本語筆記試験・作文免除。
- ③ BJTビジネス日本語能力テスト(BJT)で400点以上を取得。 ⇨入試において日本語筆記試験・作文免除。
- ④ 法務大臣が告示で定める日本語教育機関で6ヶ月以上の日本語教育を受けたことがある。
- ⑤ 日本の小学校、中学校、高等学校、大学などで1年以上の教育を受けたことがある。
- 2. 外国籍の方で、永住、定住、日本人の配偶者、家族滞在などの在留資格を有している方
出願方法
出願方法 | |
---|---|
推薦出願 | 日本語学校の先生などによる推薦で出願する方法 |
自己推薦出願 | やる気や適性を自分でアピールして出願する方法 |
一般出願 | 上記以外の出願方法 |
出願期間および試験日
出願方法 | 試験日 | ||
---|---|---|---|
国内出願 | 第1次募集 | 2022年9月1日(木)〜30日(金)必着 | 9月22日(木) 10月6日(木) |
第2次募集 | 2022年10月1日(土)〜31日(月)必着 | 10月20日(木) 11月10日(木) |
|
第3次募集 | 2022年11月1日(火)〜30日(水)必着 | 11月30日(水) 12月14日(水) |
|
第4次募集 | 2022年12月1日(木)〜2023年3月4日(土)必着 | 出願後に日程をお知らせします | |
海外出願 | 2022年9月1日(木)〜11月30日(水)必着 | 出願後に日程をお知らせします |
※出願期間中であっても、定員になり次第、受付を終了します。
出願書類
出願書類 | |
---|---|
入学願書 | 本校指定の入学願書(下記よりダウンロード、もしくは学校案内同封の 「2023年入学ガイド」巻末のものを使用してください)。必ず写真を貼付すること。 |
最終学歴証明書 | 最終教育機関(日本語学校を含まない)の卒業証明書 漢字表記または英語表記のものを提出 |
入学選考料 | 出願方法に準じた入学選考料(推薦出願、自己推薦出願は15,000円・一般出願は20,000円)を、郵便為替にて提出。為替の記入欄は未記入のままとする。学校に持参して出願する場合は現金でも可 |
推薦書類関連 (推薦出願の方) |
推薦出願:本校指定の推薦状を使用 |
自己推薦出願:本校指定の自己推薦状を使用 | |
パスポート | パスポートの有効期限を確認し、写真欄のコピーを提出 |
在留カード | 在留カードの表裏をコピーして提出 ※海外在住の場合は提出不要 |
日本語学校 出席・成績状況証明書 |
日本語学校に在籍している(または在籍していた)方は全員提出 |
日本語能力証明書 | JLPTの N2(2級)以上の認定証(または成績通知書)のコピー、またはEJUの日本語科目の点数表、またはBJTの成績証明書のコピーを提出 *持っていない場合(未受験の場合)は提出不要 |
経費支弁証明書 | 在学中の学費ならびに必要経費等を負担する方の収入証明書または預金残高証明書を提出。日本語・英語以外の外国語で作成されている場合は翻訳を添付 |
※ 提出された書類等の返却はできませんので、ご了承ください。
出願書類の提出方法
願書、必要書類、選考料を同封し、当校へ郵送
【郵送先】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-2
学校法人 水野学園 入学相談室
【Address】5-29-2, Jingumae, Shibuya-ku, TOKYO 150-0001 JAPAN
Mizuno Gakuen Admissions Office
選考方法
書類審査、面接、日本語筆記試験、作文
※ 面接を重視します。
※ JLPTのN2(2級)以上の合格者またはEJU日本語科目200点以上またはBJT400点以上の場合は日本語筆記試験、作文を免除します。
※ 本校で必要と判断した場合は能力試験(数学中心)を受けていただきます。
合格発表
入学試験後、2週間以内に文書で通知
※ 電話やメールによる合否のお問合せには一切お答えできません。
※ 疾病や身体機能の著しい障害のために、本校の就学に耐えられないと判断される方、伝染性疾患などのため集団就学に適さないと判断される方については、入学を許可しない場合があります。これらの懸念のある方は出願前に入学相談室にお問合せください。
※ 入学後、健康診断などで上記と同様な所見が認められた方には、登校を許可しない場合があります。
※ 留学ビザ取得手続きに関しては水野学園留学生センターにて支援します。詳細は入学相談室までお問合せください。