京天神 野口 内定鈴木 大也さん(東京都出身)
いろいろな仕事をまかせてもらえる個人店、かつ舌の肥えた客層が通うミシュランの星をもつお店で働きたいと思っていました。京都は 未知の土地ですが、日本らしい街並みがあり、世界中から人が集まる 場所。そこで料理人としての第一歩を踏み出せることが楽しみです。
「和食」「すし」の専門店、数十年続く老舗店、ミシュランで星を取得している人気店、海外のホテルなどさまざまな専門店でプロの料理人としての一歩を踏みだします。
2020年3月の就職率は100%。
学校で蓄積した知識と経験を携えて、業界に新しい風を吹き込む人材になることを期待しています!
100%
※ 就職希望者に占める就職者の割合
4.5倍
※ 学生1名に対する求人数
「和食・すしの料理人になる!」という夢を実現できた学生たち。
喜びの声とこれからの目標をご紹介します
いろいろな仕事をまかせてもらえる個人店、かつ舌の肥えた客層が通うミシュランの星をもつお店で働きたいと思っていました。京都は 未知の土地ですが、日本らしい街並みがあり、世界中から人が集まる 場所。そこで料理人としての第一歩を踏み出せることが楽しみです。
インターンで訪れたその日に、すっかりこのお店のファンになりました。その後、客として訪れて、料理のおいしさや雰囲気、居心地のよさにさらに惹かれて。絶対にここで働きたい!と思いました。お客さまの心をつかむこのお店の魅力を、丸ごと学び取りたいですね。
先生の紹介でアルバイトとして働きはじめたこのお店。大将と一緒にカウンターに立ちネタつけなどの仕事をしているうちに、「ここで働いてほしい」と言われて決めました。ほかでは味わえない、「むらやま」ならではのしっとりした卵焼きをつくる技術を、ぜひものにしたいです!
カウンターが広く何名かのすし職人の方がにぎっている姿を目にして、こちらのお店なら若いうちにカウンターに立てるチャンスがあるかもしれない、と思い就職を希望しました。まずは自分にできることを日々勉強し、1日でも早くカウンターに立つことが目標です。
銀座の名店から全国規模の和食店、ホテルなど、数多くの企業の採用ご担当者さまより求人をいただいています。
日本ではじめての「和食・すしを学ぶ専門学校」として展開する、本学に対する業界からの高い期待を実感しています。